


デイサービスセンターとは
(通所介護)
(介護予防通所介護)
お体の虚弱な方やお一人でお住まいの方に対し、日帰りで、入浴、食事、日常動作訓練等を提供することにより、自立を支援し心身機能の維持向上を図るとともに、介護しているご家族の身体的、精神的な負担の軽減を図ることを目的としています。
介護保険事業者番号 1070301245
20名
たとえば・・・
- ・身体機能低下で、自宅に閉じこもりがちになってしまった。
- ・友達をつくり、茶話やゲーム、カラオケ等を楽しみたい。
- ・デイサービスセンターに行っている間に、介護している家族が用事を済ませたい。
ご利用できる方
- ・介護保険の介護認定において、要支援または要介護1~5のいずれかに認定された方。
- ・自立の方は、桐生市高齢福祉課、又は当施設へご相談下さい。
ご相談窓口
- ・桐生市介護保険課
- ・直接当施設へご相談下さい。(お申し込み・お問い合わせ Tel. 0277-70-2220)
設備
- ・デイルーム兼食堂 ・多目的ルーム ・浴室(一般浴槽・特殊浴槽)
- ・静養室(和室) ・福祉車輌2台(車椅子での乗車可能)
スナップ写真
ご利用料金
要支援(月額) | 要介護(日額) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
基本サービス費 | 2,115円 | 4,236円 | 695円 | 817円 | 944円 | 1,071円 | 1,197円 |
サービス提供体制 強化加算Ⅰ |
48円 | 96円 | 12円 | ||||
入浴介助加算 | ― | 50円 | |||||
合 計(A) | 2,163円 | 4,332円 | 757円 | 879円 | 1,006円 | 1,133円 | 1,259円 |
- ※処遇改善加算・・・該当する介護保険1割負担額の月額合計に1.9%を乗じた料金が加算されます。

紙おむつ・リハパン代 | M~L | 50円 / 日 |
---|---|---|
尿とりパット代 | 男女兼用 | |
昼 食 代 | 500円 / 食 |

営業時間 | サービス提供時間 | |
---|---|---|
月~土・祝祭日 | 午前8時30分~午後5時30分 | 午前9時20分~午後4時30分 |
日曜日 | 休 業 日 | 休 業 日 |
12月30日~1月3日 |
●ご利用時 持ってきていただく物
※持ち物には全てご記名願います。
薬・薬説明書 | ※服薬のある方は必要日数分ご持参下さい |
---|---|
着替え | ※下着・上着・ズボン・靴下など |
上履き | ※スリッパはご遠慮願います |
歯ブラシ・歯磨き粉 | |
ひげそり | ※必要な方のみ |
食事エプロン | ※必要な方のみ |