


ケアハウスとは
60歳以上の方(夫婦の場合はどちらかが60歳以上)で自炊が出来ない程度の身体機能の低下が認められ、又は高齢のため独立して生活するには不安がある方が利用できます。当施設は「特定施設入居者生活介護」施設となっておりますので、入浴、排泄、食事等の介護、その他日常生活のお手伝い、機能訓練および療養上のお手伝いを行うことが可能です。
介護保険事業者番号 1070301252
20床 / 3ユニット
スナップ写真
入所利用料金
① 介護保険非該当の方の負担額は、対象収入による階層区分別の利用料(表1-①)となります。
対象収入 | 事務費 | 生活費 | 管理費 | 合 計 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1,500,000円以下 | 10,000 | 44,810 | 15,000 | 69,810 |
2 | 1,500,001~1,600,000円 | 13,000 | 72,810 | ||
3 | 1,600,001~1,700,000円 | 16,000 | 75,810 | ||
4 | 1,700,001~1,800,000円 | 19,000 | 78,810 | ||
5 | 1,800,001~1,900,000円 | 22,000 | 81,810 | ||
6 | 1,900,001~2,000,000円 | 25,000 | 84,810 | ||
7 | 2,000,001~2,100,000円 | 30,000 | 89,810 | ||
8 | 2,100,001~2,200,000円 | 35,000 | 94,810 | ||
9 | 2,200,001~2,300,000円 | 40,000 | 99,810 | ||
10 | 2,300,001~2,400,000円 | 45,000 | 104,810 | ||
11 | 2,400,001~2,500,000円 | 50,000 | 109,810 | ||
12 | 2,500,001~2,600,000円 | 57,000 | 116,810 | ||
13 | 2,600,001~2,700,000円 | 64,000 | 123,810 | ||
14 | 2,700,001円以上 | 68,670 | 128,480 |
② 要支援・要介護認定を受けた方の負担額は、対象収入による階層区分別の利用料(表1-②)と要介護度別の介護保険1割負担額(表2)の合算額となります。
対象収入 | 事務費 | 生活費 | 管理費 | 合 計 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1,500,000円以下 | 10,000 | 44,810 | 15,000 | 69,810 |
2 | 1,500,001~1,600,000円 | 13,000 | 72,810 | ||
3 | 1,600,001~1,700,000円 | 16,000 | 75,810 | ||
4 | 1,700,001~1,800,000円 | 19,000 | 78,810 | ||
5 | 1,800,001~1,900,000円 | 22,000 | 81,810 | ||
6 | 1,900,001~2,000,000円 | 25,000 | 84,810 | ||
7 | 2,000,001~2,100,000円 | 30,000 | 89,810 | ||
8 | 2,100,001円以上 | 31,314 | 91,124 |
要介護度 | 日 額 | 月額(30日) |
---|---|---|
要支援1 | 197円 | 5,990円 |
要支援2 | 456円 | 13,760円 |
1 | 574円 | 17,300円 |
2 | 642円 | 19,340円 |
3 | 715円 | 21,530円 |
4 | 783円 | 23,570円 |
5 | 854円 | 25,700円 |
おむつ代※ | 50円(日額) |
---|---|
シーツ代※ | 50円(日額) |
水道・電気代 | 4,000円(月額) |
冬季加算 (11月~3月) |
2,590円(月額) |
診療費・理美容代 | 実 費 |
- ※上記日額には、夜間看護体制加算(10円/日※要支援の方除く)、月額には医療機関連携加算(80円/月)を含んでいます。
- ※処遇改善加算・・・該当する介護保険1割負担額の月額合計に3.0%を乗じた料金が加算されます。
- ○この表における「対象収入」とは、前年収入から租税・社会保険料・医療費等の必要経費を控除した後の収入です。