特別養護老人ホーム げんき・倶楽部

特別養護老人ホーム げんき・倶楽部は、デイサービス・訪問介護・居宅介護支援事業所・ケアハウス・ショートステイを併設しています。

お申し込み・お問い合わせ

ホーム > お知らせ

お知らせ
photo
over

2025年07月10日

イベントや研修まとめて報告です☆彡

5月の鯉のぼりでは、施設内に大きな鯉のぼりを飾り、ご利用者の皆様に楽しんで頂きました(^^)/
また、七夕イベントでは、願い事を短冊にしたため、利用者様や職員の願いを聴いていただけるよう、お願いしました!(^^)!
ドッグセラピーでは、カイ君がご利用者の皆様とふれあい、心を和ませてくれました(^^♪
施設内研修では、感染対策委員会より、「マスクの効果とデメリット」「新型コロナウィルス」について、身体拘束適正化委員会より、「身体拘束について」、虐待防止委員会より、「事例演習」が行われました。

  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
photo
over

2025年06月01日

外出の一部変更についてのお知らせ

6/16(月)より、外出時間が変更となります。
●平日10時~16時の間の4時間
外出は上記の時間へ変更となります。時間の調整に関しては予約と共に、施設にご連絡(0277-70-2220)をお願いいたします。
その他注意事項に関しましては、これまで通りとなります。
●月1回
●前日までの事前予約制
●外出中の飲食可能
●利用者様、家族様のマスク着用
当日ご連絡での外出は原則禁止となっておりますので、必ず事前にご予約をお願いいたします。また、ご利用者様、ご家族様共に外出中のマスクの着用にご協力をよろしくお願いいたします。

photo
over

2025年04月20日

施設でお花見です(*^^)v

この一時にしか咲かない桜の花は、春の象徴と言ってよいでしょう。
桜を愛でながら、皆さんそれぞれ桜とお話をされていました。

  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
photo
over

2025年04月01日

介護福祉士の国家試験合格です!(^^)!

特養介護職員1名が、介護福祉士の国家試験に見事合格しました!
これで、当施設は施設全体の介護職員55名中、39名(70.9%)が介護福祉士の国家資格有資格者となりました。
個々の努力で勝ち取ったこの資格を、これからは仕事に活かせるよう、さらなる精進を期待しています。おめでとうございました!

photo
over

2025年03月11日

施設内研修を行いました

本日は、災害時業務継続委員会より災害備蓄品について、身体拘束等適正化委員会より、車いすやオーバーテーブルによる拘束について、事故対策防止委員会より、令和6年度の事故分析、統計結果の発表がありました。
皆さん真剣にそれぞれの課題について確認し、問題点を共有していました。
これからもご利用者様のため、自らのスキルアップのために様々な課題についての意見交換をこの研修を通じて行っていきたいと思います。

  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
photo
over

2025年03月03日

ひなまつりです( ^)o(^ )

今年は、玄関前にお内裏様とお雛様を飾り、沢山の皆様に見ていただけるようにしました♪
3/3ひな祭りの行事食は、彩りちらし寿司や、桜餅風デザート等を用意(^^♪
皆さんもうすぐ春になる雰囲気も楽しんでいただけたようです(^^)/

  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
photo
over

2025年02月25日

2月は節分メニューと焼き芋のレクです♪

節分の日に合わせて、今回はお稲荷さんや巻きずしのメニューを用意させていただきました(^^♪美味しかったですよー

またこの時期には欠かせない、焼き芋を皆さんでいただきました!
この石焼き芋が簡単に出来る機械にいれて、しばらく待ちます。
とても美味しい焼き芋の出来上がり!(^^)!最高でした!

  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
photo
over

2025年01月01日

令和7年お正月です(^^♪

明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。
利用者の皆様は、『げんき・神社』に初詣です。
今年一年皆様が健康で、元気でいられますように(願)

  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
photo
over

2024年12月24日

クリスマスのイベント食です♪

本日はイベント食に、利用者の皆様が大好きな、『ねぎトロ丼』を厨房の皆さんが用意してくれました(^^)/
とても美味しかった!とご好評いただいたみたいです。
デザートにはクリスマスケーキを頂きました。
ごちそうさまでした。

  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
photo
over

2024年12月18日

(祝)令和6年度群馬県社会福祉功労者表彰に7人の職員が選ばれました。

令和6年度の群馬県社会福祉功労者表彰に、当法人より、7人の職員が選ばれ、表彰されました(祝)
表彰された職員の皆様おめでとうございました。

photo
over

2024年11月27日

消防訓練を行いました。

避難、通報、消火訓練をそれぞれ実施いたしました。
有事の際に備えて、桐生消防大間々新里分署さんの立ち合いのもと、訓練を実施いたしました。
消防設備の取り扱いを全スタッフに周知、避難経路の確認、1、2階の利用者様の屋外避難を次回は実施していく予定です。

  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
photo
over

2024年11月14日

11月の季節の献立

今日は、きのこご飯、れんこんバーグ秋の野菜添え、ゆずの香り和え、さつま芋とりんごのきんとん、のっぺい汁でした。
とてもボリュームもあって、味も大満足でした(^^)/

photo
over

2024年11月12日

11月の施設内研修です‼

感染対策委員会より、発熱者発生時の対応(シュミレーション)が行われました。これから、感染が流行する時期ですが、万が一施設内において感染者が出た場合を想定し、各階に分かれて、今一度、シュミレーションを確認しました。他に結核についての知識や特徴について示されました。
また、災害時業務継続委員会においては、災害時にトイレが使用出来ない場合の簡易トイレの作り方をポータブルトイレにて実践しました。
虐待防止委員会より、虐待防止事例演習、事故対策委員会より、転倒、ずり落ちについても話がありました。

  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
photo
over

2024年11月12日

年末年始の面会について

12月の面会は12月30日(月)までとなります。
令和7年1月の面会開始は、1月6日(月)からとなりますので、宜しくお願いいたします。
※令和6年12月31日(火)~令和7年1月5日(日)までは、面会出来ませんので、宜しくお願いいたします。
なお、面会は、引き続き、平日の午後2時~午後5時までとなっております。(同一人の面会は週1回、土曜日の面会は第2.第3土曜日のみ可)となっておりますので、ご協力ください。

photo
over

2024年03月18日

4月1日からの面会及び外出について(変更のお知らせ)

面会時間 現在10分間→ 4/1から30分以内
人数   現在一度に2名まで→ 4/1から3名までOK
※面会は、平日の14時~17時までと変更はありません。また、同一人の面会は週に1回のみで、こちらも変更はありません。

外出 現在外出不可→ 4/1から月に1回、平日の14時から16時まで(時間厳守)
※前日までに施設に連絡を入れて予約を取って下さい。
※外出時は、マスク着用で飲食禁止。

photo
over

2024年01月20日

正社員・パート(介護・看護職員)募集!

正社員及びパート職員の募集です!
昼間(7:00~19:00)の時間帯のみ勤務希望でもOK!
1日2時間~勤務可能ですので、お気軽にお問合せ下さい。
資格:介護(介護の資格がなくても可能) 看護(准看護師、看護師資格)
給与:面談の上決定(前職の給与を考慮します)
休日:正社員4週8休のローテーション制 パート希望日休日
お問合せ先 0277-70-2220(担当者 木村)

photo
over

2023年11月28日

年末年始の面会について

12月の面会は12月29日(金)までとなります。
令和6年1月の面会開始は、1月4日(木)からとなりますので、宜しくお願いいたします。
※令和5年12月30日(土)~令和6年1月3日(水)までは、面会出来ませんので、宜しくお願いいたします。
なお、面会は、引き続き、平日の午後2時~午後5時までとなっております。(同一人の面会は週1回、土日祝の面会は不可)となっておりますので、ご協力ください。

photo
over

2023年05月02日

連休中の面会は出来ません。

5/3(水)~5/7(日)までの期間は、面会出来ませんので、ご了承下さい。

photo
over

2023年03月27日

一部面会制限解除についてのお知らせ

4/3(月)午後2時より、一部面会制限を解除いたします。
①面会時間は、平日の午後2時から午後5時まで(土日祝日は面会出来ません)
②ご家族様は事前に体温測定をしてお越しいただき、体温が37.5以上ある場合、風邪症状がある場合には面会出来ません。
③マスクの着用をお願いいたします。(皆様それぞれお持ちください)
④面会時には消毒、体温測定、フェイスシールドの着用をお願いします。
⑤面会は1人のご利用者様につき、2名までといたします。1回の面会時間は10分です。※月曜日から金曜日までに同一者が面会出来る回数は1回のみとします。
⑥ご利用者様との近距離での接触は避けて下さい。また施設内での飲食は禁止です。
今後の感染拡大等により、事前の予告なく、再び面会を中止する場合もありますので、ご了承ください。

photo
over

2023年02月27日

3月1日(水)より窓越し面会再開のお知らせ

3/1(水)より、窓越しの面会を再開いたします。
ご家族の皆様方には、大変ご迷惑をおかけしておりましたが、コロナの感染状況が徐々に落ち着きがみられる傾向にあり、窓越しの面会を3月1日(水)より再開いたします。
①面会希望者は、施設担当者までご連絡(0277-70-2220)の上、予め予約をいただきます。(担当者不在、休みの場合には希望日の予約がとれない場合がありますので、ご了承ください)
②面会日の日時が決まりましたら、来施設の上、窓越しでの面会となります。

ご家族の皆様方には、感染防止対策のため、引き続き、マスクの着用、感染対策にご協力頂きますよう、宜しくお願いいたします。

施設内で行う直接面会につきましては、可能になり次第、ホームページ等でお知らせいたしますので、今しばらくお待ちください。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 次へ
求人案内
ページの先頭に戻る